top of page
41063101_1787517964689246_4809388577152565248_n.jpg

稲荷祭

​工場祭

​宅神祭

神挙祭

神葬祭

​など

地鎮祭

棟上祭

竣工祭

伐木祭

井戸埋納祭

​入居清祓

起工式

取毀祭​

おもな出張祭典

IMG_0056[1].HEIC
工事・建築のまつり
72478670_2407684919339211_1975438158749237248_n.jpg
​庭祠などのおまつり
55713731_2062844487156591_7750791586878849024_n.jpg
​開所などの清祓
14433227_1057278291046554_1396492609735000038_n.jpg
入居など家のまつり
IMG_1323_edited.png
神前遥拝
81520118_2574084496032585_6873012645100781568_n.jpg
通夜祭・葬祭

目に見えるものだけを大事にし、敬う・畏む
こと忘れてしまった現代。

祭に限らずただやればいい、では意味がありません。
身を正して過信することなく謙虚な気持ちを以て、が基本となります。

●建物に関わる祭は、なるべくその土地の鎮守様・氏神・産土の神社に
お願いしましょう。
●注連縄・忌竹・盛砂は施工が用意するのが習いです。
(雨天の場合テントを用意願います。)

●それ以外の祭檀・祭具はお貸し致します。

●神饌(お供え物)は自らで揃えられるのが本義ですが
当宮で揃えることもできます。※要相談

 

出 張 祭

この国では、古来より日々の生活を神明、自然に感謝し畏怖とともに御神徳を仰ぐ暮らしをしてきました。これが科学の進んだ現代でも先人の知恵として当たり前のものとして生活に混在しています。

 

当宮は広く世の中に自然や神明のお蔭をうけていただき、日々の生活をより豊かなものにして頂いたく為、出張祭を行っております。

​皇大神宮社務所
​お問い合わせ

℡06-6931-2668

〒536-0003

大阪市城東区今福南2-12-31

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Instagram Icon

複製・複写・無断転記を禁じます。Copyright (C) 2023-2025

bottom of page